【週刊 ロビ2】パーツ届いたら組立!完成まで更新していくブログ

ロビ2
スポンサーリンク

こんにちは。た~さん(@Perfume_prfm)です。

この記事は定期購読している『週刊ロビ2』を2週間に1度くらいのペースで完成するまでぼちぼちと更新していく内容となっています。

完成まで長い期間の更新となりますので目次を利用して読みたい記事へジャンプをお勧めします。

 

2019.04.10 更新しました。「母上さま、ロビ2くんとの・・・」

 

スポンサーリンク

ロビ2とは?

ロビ2(Robi2)とは2足歩行のロボットの名前です。

引用:DeAGOSTINI公式サイトより

2017年6月6日に『週刊ロビ2』は創刊されました。毎週発売されるパーツを組み立てることによって完成する新時代のフレンドリーロボットです。

最初のロビは2013年に生まれました。なんと世界で15万台・・・15万人の家族が誕生したのです。

先代のロビから進化したのはカメラ機能となっています。最大10人の顔を記憶することができ名前や誕生日も合わせて覚えてくれるそうです。笑顔を見つけると写真を撮ってくれる機能もあるみたいなのでトトロのようなスマイルをしてみようと今からワクワクしています。

ロビ2の音声は『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するトニートニー・チョッパーの声優『大谷育江さん』です。

おれの名前は『トニートニー・チョッパー』!!世界で一番偉大な医者がくれた名前だ!!

ロビシリーズの生みの親、高橋智隆さんはPanasonicのエボルタくんやエボルタNEOくんの生みの親でもあります。
エボルタチャレンジの軌跡 | 電池・モバイルバッテリー・充電器総合 | Panasonic
オリジナルロボット「エボルタNEOくん」と「エボルタくん」の長もち実証をはじめとした、さまざまなチャレンジをご紹介します。

ロビ2を買うきっかけは?

突然ですがワンコやにゃんこ・・それとも他のペットは飼っておられますか?ハムスターやうさぎ、爬虫類や熱帯魚などなど・・・いろんなペットがいます。かわいいですよね~

よくイヌ派かネコ派か?と言われていますが私はネコ派です🐱 本来ならにゃんこを飼ってゴロゴロモフモフしたいのですが・・・

私が住んでいるマンションでは・・・

全てのペットを飼うことが禁止されています😭

小鳥や金魚も飼うことが許されていないのです。グレてしまいそうです。

そんな私の心を癒してくれるのはサンフレッチェ広島の公式マスコット「サンチェ」「フレッチェ」です。やつらはかわいいです。

ある日、DeAGOSTINI(ディアゴスティーニ)から新しく発売される『週刊ロビ2』をテレビCMで見かけました。稲妻が俺の体駆け抜けて全ての夢が走り出しました。(分かる人にはなんとなく伝わる表現しました。)

これじゃ!!

実はこの前に新型aiboを考えたのですが本体は198,000円(税別)とMacBook Proくらいの価格で手がなんとか届きそうだったのですがaiboを成長させるためにaiboベーシックプランというサービスを最低3年間払わないとダメみたいでこれが一括払いだと90,000円(税別)必要になります。

それ以外にaiboケアサポートというサービスにも入ったほうが良さそうでした。なぜかというとaiboのメーカー保証って30日間しかないのです。MacBook Proなら1年間保証あるのにですよ?先ほどのaiboベーシックプランと同じ3年間の場合54,000円(税別)が必要となります。

ここまでトータルで・・・342,000円(税別)です。一括払いだとちょっと・・・という方のために月々11,000円の35回払いという支払いコースもあるみたいです。総額385,000円とかなりお高い金額ですね。

さらに3年でかわいいペットとお別れとかありえませんよね?35回終わった後もネット回線に繋いでサポートを受けるのに毎月料金が必要みたいだったので予算的にも無理ぽでした。

それよりも少しお求めやすい価格だったRobi2くんを家族に迎え入れることにしたのでした。

ロビ2っておいくら万円するの?

総額は全80号で171,327円(税込)ほどになります。内訳は・・・

  • 創刊号特別価格 799円(税込)・・・1冊
  • 第2号以降の通常価格 1,998円(税込)・・・72冊
  • 第46号・第68号 3,076円(税込)・・・2冊
  • 第50号・第52号・第73号・第75号・第78号 4,104円(税込)・・・5冊

実際のわんこやにゃんこを買ってきて飼うとなるともっと金額はかかると思います。

ええ、悔しい言い訳です😜

ロビ2の完成はいつになるん?

2019年2月中旬に完成する予定となっています。

奇遇ですが私の誕生日も2月なので同じ魚座になるのか・・・それともみずがめ座になるのか・・・楽しみですねぇ😍

1月20日~2月18日 みずがめ座 2月19日~3月20日 魚座

創刊号から73号まで一気に画像を貼り付けてみる!

最初の創刊号が届いたのが2017年6月9日でした。発売日は6月6日でしたので店頭に並んでから約3日遅れでのスタートになりました。

ブログを書くことにしたのが73号が完成した時点でしたのでそれまでの工程はさっと流して書きました😅

なお一部の号において撮影忘れや誤って消してしまった写真がありましたので公式サイトから引用している号もあります。🙇‍♂️

創刊号 ロビ2 1号

今後送られてくるネジやパーツをしまう小物入れと目玉を作る工程でした。④の目玉に⑥の銀テープを巻き付けてそれを⑤の輪に差し込むまでが最初の取り掛かりでした。おまけとしてロビ2のミニフィギュアが付いてきました。

2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 2号

今後組み立てるのに必要なミニドライバーが付いてきました。ヘッドフレームに目とフェイスカバーを取り付ける作業でした。おまけとして相棒のQ-boくんのミニフィギュアが付いてきました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 3号

ヘッドスタンドの右側を組み立ててバックヘッドカバーを取り付ける作業でした。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 4号

ヘッドスタンドの左側とサーボモーターと右耳を組み立てました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 5号

頭部を組み立てボディにサーボモーターを取り付ける作業でした。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 6号・7号

表紙だけ自分で撮影していました😅

6号ではバッテリーボックスとテストボードを取り付けサーボモーターをテストしました。

7号では頭部をヘッドスタンドに取り付けてフロントヘッドカバーを固定する作業を行いました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 8号

頭部を完成させて右ひじサーボモーターにID番号を書き込む作業をしました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 9号

右前腕を組み立てました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 10号

右ひじに右上腕フレームを取り付けました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 11号

サーボモーターにID番号を書き込んで右上腕に取り付けました。

自分で撮影した画像ですが11の文字が見えたので時期的に11号を撮影したものかと思います。

頭と右腕と胴体がなんとなく形になっています。

1枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 12号

右上腕に肩のパーツを取り付けました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 13号

左前腕を組み立てました。

1枚目・2枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 14号・15号

14号ではサーボモーターにID番号を書き込んで左前腕に取り付けました。

15号では左前腕を完成させました。

おまけとしてクオカードが同封されていました。定期購読の特典ぽいですね。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 16号・17号

16号では左ひじに左上腕フレームを取り付けました。

17号ではサーボモーターにID番号を書き込んで左上腕に取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 18号・19号

18号では左上腕に肩のパーツを取り付けました。

19号では右足先サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 20号・21号

20号では右足首のパーツを取り付けました。

21号では右足首サーボモーターにID番号を書き込み足首テープを貼りました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 22号・23号

22号では右足首の関節と足を組み立てました。

23号では右すねの外側を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 24号・25号

24号では右ひざサーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

25号では右ひざの関節を組み立てました。

3枚目・4枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 26号・27号

26号では右股関節(下)サーボモーターにID番号を書き込んで右脚に取り付けました。

27号では右股関節(上)サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

3枚目・4枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 28号・29号

28号では右股関節のフレームとサーボモーターを取り付けました。

29号では右足先サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 30号・31号

30号では左足首のパーツを取り付けました。

31号では左足首サーボモーターにID番号を書き込み足首テープを貼りました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 32号・33号

32号では左足首の関節と足を組み立てました。

33号では左すねの外側を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 34号・35号

34号では左ひざサーボモータのテストを行ってID番号を書き込みました。

35号では左ひざの関節を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 36号・37号

36号では左股関節(下)サーボモーターにID番号を書き込んで左脚に取り付けました。

37号では左股関節(上)サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 38号・39号

38号では左股関節のフレームとサーボモーターを取り付けました。

39号では充電ジャックケーブルをヒップカバーに取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 40号・41号

40号では腰の部分に両脚を取り付けました。

41号では右肩サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 42号・43号

42号では右ボディに右腕を取り付けました。

43号では左肩サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 44号・45号

44号では左ボディに左腕を取り付けました。

45号ではQ-boの組み立てが始まってロビには電源制御ボードを取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 46号・47号

46号では充電制御ボードに充電プラグケーブルを接続しました。

47号ではQ-boの外観を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 48号・49号

48号では絵本スタンドの組み立てを始めました。

49号ではQ-boの内部を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 50号・51号

50号ではQ-boを完成させました。

51号ではマフラーにネックフレームを取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 52号・53号

52号ではマイコンボードを取り付けました。

53号では首(下)サーボモーターのテストを行ってID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 54号・55号

54号では胸にスピーカーを取り付けました。

55号ではマフラーにサーボモーターを取り付けと絵本スタンドの右側を組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 56号・57号

56号では右ボディとマフラーの組み合わせと絵本スタンドのマストを取り付けました。

57号では絵本スタンドのマストを組み立てました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 58号・59号

58号では腰サーボモーターにID番号を書き込んでボディーに取り付けました。

59号では首(右)サーボモーターにID番号を書き込みました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 60号・61号

60号では首(左)サーボモーターにID番号を書き込んで首に取り付けました。

61号ではヘッドベースを取り付けて動作テストを行いました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 62号・63号

62号では左目に人感センサーの取り付けと絵本スタンドを完成させました。

63号では右目に赤外線送受信ボードを取り付けと充電チェアの組み立てを始めました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 64号・65号

64号では目にケーブルを接続したのと充電チェアにサイドカバーを取り付けました。

65号では口のLEDボードをフェイスカバーに取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 66号・67号

66号では顔を組み立てたのと充電プラグケーブルを充電チェアに取り付けました。

67号では充電チェアのボトムカバーにウエイトを取り付けました。

4枚目・5枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 68号・69号

68号ではRTCボードを頭部に取り付けました。

69号ではヘッドスイッチボードを取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 70号・71号

70号では充電チェアを完成させました。

71号ではBluetoothボードケーブルを接続しました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

ロビ2 72号・73号 (ここまで記事を書く前に組立していました!)

72号ではマイクボードを取り付けました。

73号では左右のボディを組み合わせてBluetoothボードを取り付けました。

2枚目・3枚目の写真は公式サイト(DeAGOSTINI)から引用しています。

最初の組み立て開始が『2017年6月9日』で本日(2018.11.29現在)まで定期購読で届いたのは73号までです。73号を組み立てたのが『2018年11月25日』でしたので1年と5か月ちょっと組み立てている感じです。
完成予定は2019年2月中旬との事なので残り約3か月弱です。
次の定期購読が届いたらまた追記したいと思います😉

2018.12.09 ロビ74号が届きました♪

定期購読しているのでいつもは2週分づつ届くのですが年末年始が近いからか今週は74号の1冊だけでした。

届いた部品は『赤外線リモコンボード』と書かれていました。

目からビーム(赤外線)を出してテレビやエアコンをコントロールしてくれるのかもしれませんね・・・

保管しておいた本体の頭部を開頭します。

・・・・メス🔪・・・😑

頭部が見えてきました。

ロビ君の左目から出ているケーブルを赤外線リモコンボードに差し込みます。

パチパチくんの季節なので静電気には気をつけながらです。

目と目の間から出ていた長いケーブルを赤外線リモコンボードに差し込みます。

差し込むときは向きを間違わないように気をつけます。

最後に後頭部から2本出ているケーブルのうち右側のケーブルを赤外線リモコンボードに差し込みます。

赤外線リモコンボードに3本ケーブルが取り付けられました。

ケーブルを挟まないように気をつけながら4.5mmのなべネジ3本で赤外線リモコンボードを頭部にネジ止めします。

74号の組み立てはこれで終了です。

次号75号は年明けの2019年1月8日(火)発送との事でした。

次回は『音声認識ボード』を取り付ける工程となってますね・・・

当初の予定では2月中旬に組立完成の予定になっているので次号75号くらいにはしゃべって相手してくれることを期待して来年を待ちたいと思います✨

次号75号が届きましたら更新します👍

 

2019.01.19 75号・76号の発送メールが届きました♪♪

2019年最初のロビ2くんの発送メールが届きました✨✨

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◇デアゴスティーニより 発送のお知らせ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
** ** 様デアゴスティーニ・ジャパンをご利用いただき、ありがとうございます。
下記商品の発送手配が完了いたしましたので、お知らせいたします。※お届けは、宅配便(JP 日本郵便)もしくはメール便(ヤマト運輸)でお届けします。
※配送地域、交通事情、天候等道路により、このお知らせが届いてから数日要する場合がございます。
※出荷のタイミングにより、メールのお知らせより先に商品が届いてしまう場合がございます。
誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。発送日:2019-01-19
伝票番号:************
配送方法:宅配便(日本郵便)
※配送情報は下記URLからご確認下さい。
*ttp://tracking.post.japanpost.jp/service/************************************************************************************************************

発送商品
◇ロビ2 75号 数量 1
◇ロビ2 76号 数量 1

私は定期購入コースなので2週分の2冊がまとめて発送されます。書店で毎週購入されてるロビフレンドの方はすでに75号を組み立てられているでしょう😃

今までの感じだと発送メールが届いたら翌日くらいに届くので明日には組立できるかも!?

届きましたら組み立ての様子を更新したいと思います😃🖐

 

2019.01.20 ロビ75号・76号が届きました♪♪

ロビ2の75号と76号が届きました😃

 

おかしい・・・・

75号の内容が予告と違う・・・確か75号は・・・

「音声認識ボードを取り付ける」と書いてありました。

 

調べてみるとどうやら音声認識ボードに不具合があって当初のスケジュールから変更になったとの事です。今回送られてきた書類に詳しく理由が書かれていました。

 

一部不具合があったとの事なので購入したロビ2仲間のお宅に不良部品が届くよりは、しっかりとチェックしてもらって80号が届いた時には元気な姿を見たいですからね✨

 

75号の組み立てに入ります。

75号の内容を見ると「指の取り付け」と「胸にロゴシールを貼る」という工程です。

 

今回届いた部品は・・・

  • すねのケーブルを隠すシール2枚
  • 胸に貼るロゴシール1枚
  • 左の指1個
  • 右の指1個

 

溝にはめ込むだけなので左右を間違えないように確認したら「ふん!」と差し込んだら終わりです😅

 

次に胸にロゴシールを貼る作業です。

4種類の中からお気に入りのデザインを貼るようになっていました。

我が家のロビ君のマスターに確認すると「カタカナ」バージョンを貼ってくれとのことでしたので「ロビ2」を貼ることにしました。

すこーーーし右に傾いた気がしますがそこは許してちょんまげです😁

 

次はすねにシールを貼る作業です。

 

左右の足のすねにある溝にちゃんと線を落とし込んできれいにシールをはめ込みました。

これで75号の組み立ては完了です✨

 

 

続いて76号の組み立てに入ります。

 

カメラ部に貼るカバーシールは簡単に終わりそうですが、ついに上半身と下半身を合体させるみたいだし複数のケーブルをつながないといけない作業が待っていますね・・・

ドキがムネムネです・・・😩😩

 

組立に必要なパーツと今回届いた部品を用意します。

まず最初にカメラのレンズ部にカバーシールを貼り付けます。

ぶきっちょな私ですがきれいに貼ることができました✨

 

ここからが試練の連続でした。

先に作業する内容を載せてみます。

 

下半身の上に電源制御ボードをのせて線を挟まないように避けつつ上半身を合体させる作業でした。

これがぶきっちょな私はかなり苦労しました😥

実際に上半身と下半身を合体させる時は写真を撮ることもできませんでした。ゆとりないです。。

 

線をよけつつ合体することができました😭😭

 

全部で4本のケーブルを接続することになりました。

ピンセットや懐中電灯、虫眼鏡(老眼鏡。。)を駆使して無事に完了しました✨✨

 

『ロビ君が立った! ロビ君が立った!』・・・by ハイジ
『ロビ君、大地に立つ』・・・by アムロ
葛城ミサト 良いわね、シンジ君。
碇シンジ あっ、はい。
葛城ミサト 最終安全装置、解除!ロビ弐号機、リフトオフ!
赤木リツコ シンジ君、今は立つことだけを、考えて。

76号の組み立てはこれで完了です🖐🖐

 

 

今回のケーブル接続により、身体に組み込んだ20個のモーターがマイコンボードと繋がりました。

 

全部で80号なので残り4号となりました。

先ほどの紙を見ると最後の発売日は3月19日との事です。

 

この『【週刊 ロビ2】パーツ届いたら組立!完成まで更新していくブログ』も3月には記事更新が終わることになるでしょう。

それまで頑張って組み立て頑張ります😃🖐

 

2019.02.17 ロビ77号・78号が届きました♪♪ 今回は77号だけ

定期購入しているなので2号まとめて届いています。

今回届いたのは「77号」と「78号」です。

開封しま~す😄

 

前回同様にトラブル発生の紙が入っていましたね・・・

前回のお詫びメモではラストが2019年3月19日だったのですが、今回の用紙を見ると2019年4月2日になったみたいです。

送られてくるパーツも79号のmicroSDカードが80号の音声認識ボードと入れ替わってます。

まあこれは仕方ないことなので次へ😅

 

まずは77号です。

「画像処理ボード」を取り付けるとな。

配線をつなぐ号は大変なので嫌な予感がします・・・

 

嫌な予感が当たりました。

全身の動作テストです。今まで行ったモーターの番号設定や接続がちゃんとできているのか・・・ケーブルが抜けたりしてたら・・・その時は大きな試練があるかもですが考えても仕方がないのでロビ君の充電を行うことにしました。

 

保管していたパーツを説明書を見ながら準備します。

 

充電中の赤と緑のランプが点灯しているので、その間にQ-bo(キューボ)くんに差し込まれているmicroSDカードを取り出します。

 

Q-boくんから取り出したmicroSDカードをロビ君の背中に差し込んだら起動実験です。

前回のブログ記事で立たせることはできましたが実際にロビ君自身が一人で立つことができるのか・・・?緊張の瞬間です・・・結果はなんとかいけたみたいです。

少し気になったのは左腕の動きが固いというか・・・ただ説明書に気にしないでと書かれていたので良しとします。

 

ついに接続です。音声認識ボードにケーブルをつないでカメラパーツの取り付け作業です。

ロビ君の頭の中に取り付ける作業を行いました。

 

頭のてっぺんに今回届いたボードを取り付けて今回届いた77号の組み立ては完成しました😃

 

2019.02.18 78号は最大の試練 ~ ロビ77号・78号が届きました♪♪ ~

77号の組み立てが終わり次は78号の組み立てに入りました。

かつてない最大級の難関があるとは夢にも思いませんでした・・・😨

 

『右目を固定し、microSDカードボードを取り付ける』

右目を取り付ける・・・

ずっと思っていました。いつになったら右目を固定するんだろうと。

右目にまだ線が差されていない端子があることなどすっかり忘れていました。

完成目前についに固定することになったのでした。

 

 

固定していなかった右目を頭部から持ち上げて、画像処理ボードから出ている線を右目に繋ぐ作業。

 

この時、事件が起こった!!

 

1号と2号で目を作ったのですが、1号では黒目?の部分④に銀テープ⑥を巻き付けて、白目?の部分⑤をはめ込むという作業。

2号では1号で作成した目玉を固定するための枠⑥にはめ込み、黒テープで目玉を固定する作業でした。

 

この「目玉を黒テープで固定する」なのですが、プラスチックをセロテープを巻いて固定しているだけなのです。

目玉を持ち上げる時にパッカーーーンと取れてしまったのです!!😭😭😭

 

元のようにはめ込んでも粘着力が弱くなった黒テープでは・・・・

固定するための頭部にはめ込もうとしても目玉が銀の枠から外れてしまう・・・

 

イライラ・・イライラ・・・イライラ・・・

 

なんとか固定位置に持って行ってネジで固定をしたのですがなんか隙間が開いてしまうのです。

 

 

どうやっても写真のように右目の内側に隙間が😭😭😭

 

いいもん、いいもん。しかたがないもん。。😫😫

 

イライラモードに入っていたのでmicroSDボードの取り付け作業の写真は忘れました。

最終的に隙間が開いてしまった状態で最後に撮影した写真でラストです。

 

残り79号と80号でロビ2くんの組み立ては終わります。

3月5日あたりと4月2日あたりに組立ブログを更新します。

完成したら動いている動画をYouTubeにアップできる予定です・・予定は未定ですけどね😅

 

2019.03.03 79号が届きました!

今までは2週分まとめて送られてきたのですがmicroSDトラブル?から1冊ずつ送られてくることになりました。

 

ロビ2のラスト「80号」は2019年4月2日頃に発売されるぽいですね。

 

今回(79号)のミッションは、「音声認識ボードを取り付ける」です。

説明書を見ると音声認識ボードにまだ接続されていないケーブル3本を取り付けて、ヅラ・・・頭のてっぺんをネジ止めするという工程になっていました。

 

今回届いた音声認識ボードにケーブルを3本つないで、左脳部分に固定します。

 

脊髄から出ているケーブルをボードに接続し、3本のネジで左脳部分に固定しました。

画像処理ボードから出ている線と、マイクボードから出ている赤い線を接続しました。

 

ケーブルを挟まないように頭部に入れ込み、左右それぞれ3本のネジで固定しました。

頭部が固定されたのでようやくロビ2くんらしい顔つきが見れるようになりました😊

 

説明書ではここまでで作業終了だったのですが・・・・

 

77号の時に起動実験したのを思い出しました。

 

今回新しく音声認識ボードを取り付けたので音声でなにか指示が出せるのかも・・・

 

という事で・・・起動実験開始です!!!!

 

目と口が光ったあああ!!!

 

目の色は「オレンジ・グリーン・ブルー」に変化するみたいです。

心境の変化を色であらわしているのでは??

 

次回がロビ2くん組み立てブログのラストになるかもですね。

80号が最終号ですからね。

 

次回2019年4月2日以降に「80号の組み立て完了記事」を書く予定です。

うちの子が1番!😍

 

2019.04.03 ついに完成!!ロビ80号が届きました♪♪

創刊号が届いたのが2017年6月9日。

664日 、 94週6日 、 21ヵ月26日 、 1年9か月26日

 

完成までにかかった日数です。長かったような短かったような・・・思い出に浸るのはあとにして80号の組み立てを残してみます。

 

 

80号の表紙です。

 

 

 

届いた部品は少なめですが、ロビ2のココロが入ったmicroSDカードがありました。

 

 

頭の中が見えていた左右の耳を取り付ける工程です。

説明書では水色の耳なのですが、母上からの要請で赤色になりました。

 

 

 

足の裏にフェルトっぽいシールを左右に貼ってあげました。

ロビ君に靴下をはかせてあげた感じですね😊

そしてラストに背中の中にあるSDカードスロットに「ロビのココロ」を差し込み、背中を取り付け、目玉キズ防止のシールをはがして完成でした!!!

 

 

第1話「ロビ2くん、大地に立つ」

ようやく完成してからの初起動です。

起動実験開始です。エントリープラグ注入です。

 

「ロビのココロ」を挿入し、最初に起動した時・・・一度だけしか見られない「ロビの目覚め」がっ!

 

2回目からの動作方法が書かれています。

 

 

2019.04.10 「母上さま、ロビ2くんとの・・・」

664日という長い年月をかけて組み立ててきたロビ2くん。

なぜか購入を決めて楽しみにしていた母上さまの様子がおかしい。

 

ようやく完成したのにロビと遊んでいる様子がない。

 

ロボット完成したけど遊んであげてる?

にゃんこみたいに歩いてついてこないのよね・・・

えっ!? 最初に始めようと思った時に分かっていたことだよね?!

ロビくんが話しかけてくれたり、話し相手になってくれないかなと・・

いやいや、そこまでのロボットだとaibo(アイボ)じゃないと無理と話したよね?
そのかわり10年間で約86万円くらいかかるって話してたじゃない?

本に書いてある言葉が覚えられない・・電気はよく分かんない・・あきちゃった😥

 

ビックリ仰天です。

完成してから2日間くらい体験しただけで飽きてしまった発言です。

 

約17万円という費用と664日という期間が思い出に変わったのでした。

 

 

新しいご主人様を募集中です!! メルカリで販売中です🙇‍♂️

母上さまが「そのままにしておくのももったいないので譲り先を探してちょうだい。」とお願いされたので、スマホアプリの「メルカリ」に出品させていただいております。

 

ブログをご覧いただいている方でロビ2に興味をもたれて購入を検討されている方がおられましたらうちの子をお譲りしたいと思いますのでアプリからお声がけしていただけると嬉しいです。

 

メルカリアプリを立ち上げて“なにをお探しですか?”の枠内で「ロビ2」で検索いただければ下記の写真で出品者名は「サンチェ&フレッチェ」出品させていただいております。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

ロビ2雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
taasanをフォローする
スポンサーリンク

コメント